関東の魚を追って 

関東地方の淡水魚の採集記

東京都の某河川でムギツク、ヒガシシマドジョウ、カマツカG3、カワヨシノボリ

どーも。ギョッツ2号です。

昨日は、普段よく行くポイントに採集に行ってきました。このポイントは今年初採集です。

ポイントはこんな感じのところ。

f:id:gyottu2gou:20180423202247j:plain

いわゆる「たまり場」です。魚影がよく見えます。でも魚からも私がよく見えてるんで警戒心が強いです。

 

f:id:gyottu2gou:20180423202551j:plain本流にはボサ(草が水面に覆いかぶさっている場所)が全くありませんでした。石を裏返して魚を探そうと思ったんですが石もほとんどありません。10mおきくらいにポツポツ落ちている石を何個か裏返してみると・・・・

f:id:gyottu2gou:20180423203131j:plain

やっと1匹目が捕れました。ジャパニーズ・ペンシルフィッシュことムギツクくんです。よく太った成魚でした。SEXYな体してますね

 

近くに落ち葉が溜まっているところがあったので掬ってみたらこの子が・・・・

f:id:gyottu2gou:20180423203346j:plain

ヒガシシマドジョウです。メスでしょうか。お腹がぷっくり膨れてSEXYです。近くでシマドジョウは1匹も捕れなかったんですが、繁殖しないのでしょうか。繁殖するなら複数個体いると思うんですが・・・・私の探し方が良くなかったのかなぁ・・・

 

う~ん。

魚が捕れない!!!いつもは容器が酸欠になりそうなくらい沢山カワムツやらアブラハヤやら捕れるんですが・・・・春だからかなぁ???

魚がいないのでモチベーションを完全に失ってしまいました。この跡はずっとカワヨシノボリ水中写真を撮って遊んでました(笑)

f:id:gyottu2gou:20180423205155j:plain

 

f:id:gyottu2gou:20180423205400j:plain

やっぱり水槽に入れるより水中で見たほうが魚って綺麗ですね。

 

 

はい。では成果報告いきます。

f:id:gyottu2gou:20180423205938j:plain

ムギツク コイ目コイ科カマツカ亜科 Pungtungia herzi

THE普通種・・・のはずなんですが1匹しか捕れませんでした。成魚ですが黒線が濃いですね。もう少しすると体色が褪せてくるんでしょうか。でも熟女熟魚も好きですよ。

 

f:id:gyottu2gou:20180423210603j:plain

f:id:gyottu2gou:20180423210935j:plain

ヒガシシマドジョウ コイ目ドジョウ科  Cobitis sp. BIWAE type C

THE普通種ですが、いつ見ても美しいですね。個体差が素晴らしいです。捕れたら全部飼いたくなってしまうのですが、産卵しそうな個体と幼魚は逃がすようにしています。今回がどちらも逃し対象魚だったので逃しました。

 

f:id:gyottu2gou:20180423211152j:plain

カマツカG3 コイ目コイ科カマツカ亜科 Pseudogobio esocinus(旧)

スナゴカマツカ コイ目コイ科カマツカ亜科 Pseudogobio polystictus

デカイです。観察ケースに入りません(笑) このくらいの大きさの個体ってお刺身にもできるみたいですね。やりませんけど(笑)

腹ビレの位置とか色々見てみたんですが、なんとなくカマツカG3ではない気がしました。気のせいでしょうか?ひょっとしたらG1かも・・・・?

 

 

f:id:gyottu2gou:20180423211726j:plainf:id:gyottu2gou:20180423212122j:plainf:id:gyottu2gou:20180423212000j:plain

他には、カワヨシノボリ、チビカマツカ、タモロコ、カワリヌマエビ属の一種が捕れました。

 

【まとめ的なやつ】
変わった魚捕りたかったなぁ・・・ムサシノジュズカケハゼとか・・・・

時期が早すぎたっぽいです(泣)
また近い内に捕りに来ます。


それではまた!

 

 (19/08/07 カマツカG3→スナゴカマツカ に書き換え)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当ブログのテキスト、画像などの無断転載、無断転用を固く禁じます。