関東の魚を追って 

関東地方の淡水魚の採集記

【続】神奈川県の干潟で採集&漁港で岸壁採集

どーもギョッツ2号です。

前回の採集で捕ってきた生体を水槽へ入れました。

f:id:gyottu2gou:20180312233206j:plain

 こんな感じになりました。

捕ってきた生体はこちらです。

f:id:gyottu2gou:20180312233330j:plain

f:id:gyottu2gou:20180312233113j:plain

f:id:gyottu2gou:20180312233735j:plain

上から、オゴノリ、コアマモ、ホソウミニナです。

オゴノリは、今まで育てていたものがアナアオサに覆われ活性を失ったので交換です。

コアマモは、水槽では育たないかも知れませんがお試しで持ってきました。

ホソウミニナはコケ取り要員です。奇麗に茶ゴケ(珪藻)だけを食べてくれ、アナアオサを食べてしまうことはありません。優秀なお掃除屋さんです。殻がきれいな個体が多いというのもメリットです。

 

f:id:gyottu2gou:20180312234329j:plain

オゴノリの林の中をチクゼンハゼがスイスイ泳ぎ回っています。

f:id:gyottu2gou:20180312234630j:plain

f:id:gyottu2gou:20180312234650j:plain

ハサミシャコエビくんはかなり居心地が悪そうです(笑)

環境を変えてしまって申し訳なかったね。

 

 

こんなところで報告はおしまいです(オチもまとめも何にも無い・・・!)

それではまた!

 

この記事は

gyottu2gou.hatenablog.com

の続きです。

当ブログのテキスト、画像などの無断転載、無断転用を固く禁じます。