関東の魚を追って 

関東地方の淡水魚の採集記

東京都某河川でクロダハゼ採集

どーも。ギョッツ2号です。前回からの続きです。

東京都の某河川でオヤニラミ大漁 - 関東の魚を追って

 

オヤニラミを捕ったあとは、こんな川へ向かいました。

f:id:gyottu2gou:20180924230126j:plain

f:id:gyottu2gou:20180924235809j:plain

 小さい川ですが流れの緩やかな場所も瀬になっている場所もあり良い川でした。

かなり上流めなので水はとても冷たかったです。転んでウェーダーが水没したときはガチで冷たかったです笑。一瞬で戦意喪失でした笑

 

早速ですが、成果報告いっちゃいます。

f:id:gyottu2gou:20180924230538j:plain

f:id:gyottu2gou:20180925000044j:plain

f:id:gyottu2gou:20180925000110j:plain

 

クロダハゼ Rhinogobius kurodai スズキ目ハゼ科ゴビオネルス亜科

(1枚目♂、2枚目♀)

捕れました~~~!! 流れの緩やかな場所の抽水植物の根の辺りをガサガサして捕りました。

近くの公園の池の排水が川に流入していて、その流入している周辺でしか捕れなかったので、もしかしたら池由来の個体かもしれない、ともーさんがおっしゃっていました。

池で捕ったほうが早いのでは?と思ったのですが、池は採集禁止・・・

そううまくはいきませんね。最終的に十数匹捕獲しました。

 

f:id:gyottu2gou:20180924231422j:plainムサシノジュズカケハゼ  Gymnogobius sp. 1  スズキ目ハゼ科ゴビオネルス亜科

貴重な在来種です。。。。 クロダハゼと同じように抽水植物の根をガサガサして捕りました。1個体のみ捕獲。

かわゆい・・・ウキゴリ属のあざとさは素晴らしいですね

 

f:id:gyottu2gou:20180924232746j:plain

ギバチ Pseudobagrus tokiensis  ナマズ目ギギ科

にゃぁ!!! ギバチのロリ個体です。かわえぇ・・・

これまた抽水植物の根本にいて、私がガサッた直後の茂みでもーさんが捕獲されてました。2匹も!!羨ましいです・・・

 

他に、カワムツカワヨシノボリ、ヒガシシマドジョウ、カマツカG3、カワリヌマエビ属の一種、スジエビが捕れました。

オヤニラミがいそうな雰囲気でしたが、いないようでした。安心です。古い文献によるとかつては生息していたそうですが・・・ 

【まとめ的なやつ】

 今回はお久しぶりな顔がたくさん見られた採集でした。最近遠出してばかりで地元の川に全然行ってなかったので、とても楽しかったです!!!!クロダハゼポイントは行くのは3年ぶりでしたが、雰囲気やら環境やら全く違っていて別の川のようでした。ここまで変わるものなのですね。また近い内に行ってみて、

魚類相の変化などを観察してみたいと思います。

最後に、
もーさん
採集にご一緒させていただき、ありがとうございました。


それではまた!

当ブログのテキスト、画像などの無断転載、無断転用を固く禁じます。